2日目は、朝から丸一日、展示会場を回った後、疲れ果て上海足湯(前記)に行ったのですが、夕食は上海郊外の工場近くの中国料理店に行きました。中国に来ると脂っこいものが中心になりますが、食材が豊富で食事が楽しみになります。ここは儲かっているせいか改装済みで、メニューも新しくなり全て写真付きは良いのですが、値段も上がっていました。
上海の物価は、確実に上昇しているのを実感します。一方で夜なのにマンションが立ち並んでいても灯りが1ヶ所か2ヶ所しか見えない建物が多くあり、明らかに投資用マンションの売れ残りか転売できずに含み損を抱えているのが分かります。これが収束しない限り、不動産市況も回復しません。
3日目の朝、空港への帰途のタクシーも凄かったです。なんと高速道路を160キロの猛スピードで片手運転なのす。自殺行為です。正気の沙汰ではありません。今回は、スピード狂のタクシーばかりに当たってしまいました。
上海のユニクロの看板(南京東路)

中国レストラン

入り口の店員

臭豆腐(強烈な臭いがします。発酵させた豆腐を揚げたものですが異臭がします。慣れると癖になります。)

油を落としたコラーゲンいっぱいの豚の角煮

ここのチャーハンは絶品です。

外にでると数十人でおばさんたちがラジカセの音量を大きくしてダンスを踊っていました。
毎晩、やっているそうです。太極拳ではなくエアロビより軽いダンスです。
タダで手軽で日本でもこういうのは良いかもしれません。
posted by バスルーム at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|